2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 管理者 相続手続 「姉が実の子ではないかもしれない」というご相談 戸籍を取ってみてわかること 以前、相続手続きをご依頼いただいたお客様と面談した際、長男の方が神妙な面持ちで、こうおっしゃいました。「姉が両親の戸籍に載っていないんです。実の子じゃないんですか⁈」 戸籍について詳しい方は別 […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 管理者 相続手続 除籍謄本と死亡戸籍のちがい 相続の手続きをしていると、銀行の人などに「除籍謄本を取ってきてください。」と言われることがあります。ただ、正確に言えば、それは除籍謄本ではなく死亡戸籍のことです。それぞれのちがいを見てみましょう。 除籍謄本とは? 現在の […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 管理者 相続手続 相続で必要な「除籍謄本」ってなに? 戸籍のちがいについて 相続の手続きでは、「戸籍謄本(こせきとうほん)」、「除籍謄本(じょせきとうほん)」、「改正原戸籍(かいせいはらこせき)」など様々な言葉がでてきます。 それぞれのちがいについて、説明します。 戸籍の種類 戸籍謄本(全部事項 […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 管理者 相続手続 もめる相続⑥ ~相続人が兄弟姉妹の場合~ ケース⑥ 相続人が兄弟姉妹の場合 故人に配偶者や子がおらず、親も他界している場合、第三順位として兄弟姉妹が相続人となります。 兄弟姉妹だけが相続人なら、まだそれほどもめる要素はないかもしれませんが、兄弟姉妹のどなたかが他 […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 管理者 相続手続 もめる相続③ ~認知した子がいる場合~ ケース③ 認知した子がいる場合 相続のご依頼をいただくとまず初めに「相続人確定」を行います。 遺産分割協議は、相続人全員が参加する必要があるため、亡くなった方の戸籍を生まれたところから亡くなったところまで一連で取得し、相 […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 管理者 相続手続 もめる相続② ~故人が再婚の場合~ ケース② 故人が再婚の場合 いまは再婚をする方も珍しくないかもしれませんが、亡くなった方が前妻との間に子がいる場合、相続は少し複雑になってきます。 まず、前妻の方は離婚されているので配偶者ではなく、相続人にはなれません。 […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 管理者 相続手続 もめる相続① ~子供がいない場合~ すんなりと法定相続でみんなが納得する場合や、あらかじめ遺言などで相続方法が指定されている場合など、多くのケースでは『もめない相続』となります。 ただし、中には家族間で何年ももめてしまうケースもあります。一度もめてしまうと […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 管理者 相続手続 認知された子供がいる場合 嫡出(ちゃくしゅつ)でない子について 結婚している男女の間に生まれた子供を『嫡出子』、法律上の婚姻外で生まれた子供を『嫡出でない子』といいます。嫡出でない子の場合で、認知がされていれば相続人となります。 嫡出でない子の相 […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 管理者 相続手続 代襲(だいしゅう)相続について 故人に配偶者がおらず、子供が2人いる場合について考えてみましょう。子供2人が健在であれば、それぞれ相続分は1/2となりますが、子供のうち1人が故人よりも先に他界している場合はどうなるのでしょうか? 子供が先に亡くなってい […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 管理者 相続手続 配偶者がいない場合の相続人 故人に配偶者がいない場合、血族のみが相続人となります。優先順位がありますので、順番にみてみましょう。 子供がいる場合 故人に子供がいる場合は、相続財産はすべて子供のものです。子供が複数いる場合は、頭数で割ります。 【例: […]