誰が相続人となるのか?|遺産相続が始まったら最初にすること


遺産相続が発生した時、一番初めに確認する必要があるのが、『誰が相続人になるのか?』ということです。

配偶者と子供がいれば、なんとなく相続人の予想がつく気がしますが、それ以外のケースであったり、細かい決まり事となると、知識があやふやな場合があります。


また、誰が相続人になるかによって、それぞれがもらえる財産額(相続分)も変わってきます。
まずは基本的なところから確認してみましょう!

配偶者(妻・夫)

亡くなった方に配偶者がいれば、その方は常に相続人となります。
子供の有無は関係ありません。


もちろん、離婚している場合は相続人にはなれませんし、事実婚などで籍が入っていない場合は長年一緒に住んでいても、基本的に相続人にはなれません。
もらえる相続分は他の相続人によって決まってきます。

子供

亡くなった方に子供がいれば、その方は相続人です。
一番シンプルな相続のケースは、配偶者と子供といった場合でしょうか。

【例】

相続人:配偶者、子供2名の合計3名の場合


この場合の法定相続分(法律で決められた分け方)はこうなります。

配偶者:相続財産全体の1/2
子供:それぞれ相続財産全体の1/4

配偶者の1/2は固定されており、子供1人当たりの相続分は人数で頭割りします。(子供が3名なら1/6ずつ)


配偶者がすでに亡くなっていれば、子のみが相続人となります。
それでは、子供のいないご夫婦の場合、相続人はどうなるのでしょうか?
「子供がいない場合の相続人」

あるいは、養子がいる場合の相続人はどうなるのでしょうか?
「養子の方必見!私は誰の相続人?」


お気軽にお問い合わせください。0587-50-9878受付時間 9:00-18:00
[ 土・日・祝日含む ]

お問い合わせ

相続の事ならお気軽にご相談ください